きのこと鶏肉の味噌つけ麺

2種類のきのこと鶏肉を具材にしたコクのあるまろやかな白味噌スープで食べる、和風つけ麺です。

きのこと鶏肉の味噌つけ麺

材料

人分
  • 鶏もも肉(ひと口大に切る)

    40g

  • もやし

    30g

  • ごぼう(ささがき)

    20g

  • しめじ(ほぐす)

    20g

  • まいたけ(ほぐす)

    20g

  • 小ねぎ(小口切り)

    3g

  • 中華麺

    1玉

<調味料>

  • エバラ まろやか白味噌らぁめんスープ甘口

    50g

  • エバラ チキンがらスープスタンダード(骨肉湯)

    10g

  • お湯

    280ml

  • サラダ油

    適量

きのこと鶏肉の味噌つけ麺の作り方

  1. (1)サラダ油で鶏もも肉を炒め、肉の色が変わったら、ごぼう、しめじ、まいたけを加え肉に火が通るまで弱火で炒めあわせます。
     
  2. (2)もやし、まろやか白味噌らぁめんスープ、チキンがらスープスタンダード、お湯を加えひと煮立ちしたら椀に盛り付け、小ねぎをのせます。
  3. (3)中華麺を茹で、冷水でしめ、水気を切り、皿に盛り(2)の横に添え出来あがりです。

調理のポイント

キノコ類は水煮のミックス品を使うと便利です。

このレシピに使われている商品

エバラのおすすめレシピ