海鮮と豆腐の八宝菜

えび、いか、ほたての3種の海鮮具材をぜいたくに使った中華主菜です。

海鮮と豆腐の八宝菜

材料

人分
  • えび

    32g

  • いか(松笠切り)

    30g

  • ほたて貝柱

    30g

  • 豆腐(ひと口大に切る)

    100g

  • はくさい(そぎ切り)

    40g

  • 玉ねぎ(くし形切り)

    20g

  • ふくろたけ(2等分

    10g

  • 片栗粉

    適量

<調味料>

  • エバラ 中華炒め調味料 うま煮用

    50g

  • エバラ ハオ味醤(オイスターソース)

    4g

  • 5g

  • 少々

  • サラダ油

    10g

海鮮と豆腐の八宝菜の作り方

  1. (1)えび、いか、ほたてに塩をふり、少しおきます。
  2. (2)(1)に片栗粉をからめ、湯通しします。
  3. (3)サラダ油を引いたフライパンではくさい、玉ねぎ、ふくろたけを炒め、中華炒め調味料 うま煮用、酒を加えて煮ます。
  4. (4)(2)、豆腐を加えひと煮立ちしたら、ハオ味醤を加え、味がなじむまでかるく煮込みます。
  5. (5)仕上げに片栗粉を水で溶き、とろみをつけ皿に盛り付け出来あがりです。

このレシピに使われている商品

エバラのおすすめレシピ