春菊と昆布の中華炒り煮

昆布と切りいかの食感と春菊の香りが特徴の、深みのある味わいの小鉢料理です。

春菊と昆布の中華炒り煮

材料

人分
  • 春菊

    40g

  • にんにく(みじん切り)

    2g

  • 刻み昆布

    20g

  • 切りいか

    5g

  • 唐辛子(輪切り)

    適量

  • <調味料>

  • エバラ 顆粒鶏がらスープ パウチ

    2g

  • 10ml

  • 3g

  • こしょう

    少々

  • ごま油

    適量

  • サラダ油

    適量

春菊と昆布の中華炒り煮の作り方

  1. (1)刻み昆布はサッと茹で、水気を切ります。
  2. (2)熱湯に塩(分量外)を入れ春菊を茹で、水気を絞り、食べやすい長さに切ります。
  3. (3)サラダ油を熱したフライパンでにんにく、唐辛子を炒め、香りが立ったら(1)、(2)を加え炒め合わせます。
  4. (4)切りいかをほぐし入れ、顆粒鶏がらスープ パウチ、水、酒、こしょうを加えさらに炒め合わせます。仕上げにごま油をまわし入れ、皿に盛り付け出来あがりです。

調理のポイント

・刻み昆布のかわりに糸昆布やめかぶ、茎わかめでもおいしく仕上がります。

このレシピに使われている商品

エバラのおすすめレシピ